こういう人が近づいてきた場合、どのような対応をすればよいのでしょうか。お金持ちといわれる「セレブ」の場合、どのように悪い縁から身をかわしているのかも紹介します。
まず「あなたはお金がないし、孤独で不幸だね。私は●●に選ばれた人間だから、私があなたを不幸から救ってあげる」というような、自己愛に満ちた、上から目線の言葉を投げかけてくるのが特徴です。
彼らには「勧誘したい」「仲間を増やしたい」といった目的があります。そのため、こちらをけなしたり、自尊心を失わせるような失礼な言葉を浴びせたりすることで、思い通りにしようとしてきます。
主にターゲットとなる人は、勧誘をしてくる人から見て年下だったり、立場が下だったりすることが多いでしょう。勝手に勧誘者自身の方が価値のある人間であり、ターゲットとなる相手は価値が低い人と決めつけてきます。
たとえば、マルチ商法という、以前は「ねずみ講」「ネットワークビジネス」と呼ばれた商法は、現在「マルチレベルマーケティング」に名を変えて、勧誘してくることがあります。
ところが「マルチレベルマーケティング」は、最初に始めた人の方がメリットは多く、後から始めると、自分より早く始めた人が得られる収入のために働かなければならない仕組みです。
こういった販売の仕組みが分かっていれば、顔も知らない人のために働く必要はないことが十分に分かりますよね? まずは、悪い縁に付け込まれないように、十分なビジネス知識を持っておくことが重要なのです。
また、宗教の場合、「たたり」「ご先祖」「お墓」などのキーワードを巧みに使うため、不安をあおられてしまいます。スピリチュアルについても同様の専門用語がでてくるでしょう。
さらに宗教やスピリチュアルの集会への参加をすすめられたり、教祖などの普段なら会えないくらい身分の高い人(その組織の中での地位)に会わせてあげる、などと言われたりすることがあります。
こういった勧誘に惑わされないためには、まずは現実の社会に目を向けることが大事です。そもそも、これらの勧誘の手口などは、報道などで取り上げられています。情報を幅広くとっている人は、すぐに「おかしい」と気が付くでしょう。
情報収集が得意でない人は、視点を広く持ち、相談できる人がいたら相談をしてみることも大事だと思います。第三者の目線でアドバイスをもらうことで、「やっぱりおかしいんだな」と勧誘をはねつけることもできるからです。
そのため、マルチなどのあやしいビジネスの誘いがあっても相手にしません。気になるビジネスのときにはその場で判断せず、自分のネットワークで情報を得てから、どのようにするのか決めていきます。
宗教やスピリチュアル勧誘などについては、セレブは腰の低い人が多いため、話は聞いてあげることが多いようです。ただし、その後はセレブたちの間で、勧誘した人物は「要注意人物」として認定されます。そして縁を切られることになります。
まれに、セレブの奥さまやお嬢様たちが集まるお稽古の場やサロンに、女性の勧誘者がまぎれこむことがあります。ところが、お稽古の場で勧誘すると、確実にサロンのオーナーなどに通報され、「要注意人物」として勧誘者は出入り禁止になります。
また、セレブ女性は聡明な人が多く、「私にはビジネスは無理です」など謙虚な姿勢で断ってきますので、勧誘者のマウンティングが通じないのです。セレブな人や家族は、めったなことでは「悪い縁」を寄せ付けません。
ただしプロの中にも、怪しい人がまぎれこんでいることがありますので、プロが「上から目線」「かわいそうなあなたを救ってあげる」「お金を不当に搾取する」というような本性を見せてきたら要注意です。
この場合の見抜き方ですが、信頼できる仲間数人に、「こんなことを言われたよ」と相談してみましょう。専門家選びでも、第三者目線が大事ということです。
そもそも、いくら勧誘したいからといって、他人に対して不幸だとか、向上心がないなどネガティブなワードを投げかけてくるのは論外です。ネガティブ言葉には、一切動じないようにしましょう。マウンティングをする人こそが、実は不幸な人である可能性が高いのです。
もし身近にそのような人がいたら、縁を切るか、どうしても関わらなくてはならない場合は、適度な距離を保ち、必要以上に近づかないことをおすすめします。
マルチ商法の勧誘や宗教・スピリチュアルの勧誘をされたきには「今、勉強していることがある」「ビジネスプランを作っているので遠慮します」など、ポジティブな言葉で断りましょう。
どんな親しい人であっても、毅然とした姿勢を見せることが重要です。断るときに、お金がない、時間がないなどのネガティブな理由を持ち出すのは逆効果です。
文:飯田 道子(ファイナンシャルプランナー)
金融機関勤務を経てFP(CFP、1級FP技能士)を取得。独立系FPとして、各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などを行っている。金運アップやポジティブお金など、カラーセラピーと数秘術を取り入れたアドバイスも得意。
2025-01-10T12:40:36Z